堺 神 楽
堺神楽
魅力的で、クリエイティブで、感動的
≪堺神楽≫
大阪・堺に伝わる神話や昔話をもとに制作される新神楽。
和太鼓などの日本伝統楽器が奏で、優美で豪快に舞います‼
堺神楽は、大阪・堺に伝わる神話や昔話をもとに制作される、創作神楽です
和太鼓・神楽笛などの日本伝統楽器を奏で、優美で豪快に舞います
演目 《儀式舞》《神迎え》《日本武尊》《えべっさん》

ひろしま神楽堺公演
神楽って、読める?かぐらと読みます。読めるけど、なんなん?
これくらい、私の周りにいる多く関西人は、神楽のことを知らないです!!
今回お呼びする、広島県安芸高田市は、伝統芸能「神楽」で情報発信
神楽といえば、何か神聖で厳かな雰囲気の「神事」を想像しますが、広島の神楽(特に「芸北神楽」といわれる)は、神事を原点としながらも、勇壮華麗で演劇的な神楽が中心で、今や文化の保存伝承という視点のみならず、観光振興の視点からも、地域の活性化に大きな役割を担っています。特に、安芸高田市から戦後生まれた新作神楽は「ひろしま安芸高田神楽」という独自のブランドに成長しました。そのスピード感や豪華絢爛な衣装、ストーリー構成など、観る人を魅了します。
ひろしま神楽堺公演 大阪府堺市
<<注目>>
・安芸高田市 石丸市長が来場され1部、2部開始前に挨拶されます
・広島の物産展、神楽衣装体験を同時に実施
・堺市内の小中高校生を1000名無料招待
本場広島から迫力ある神楽を大阪 堺の地で! 本物の神楽を体感!
出演 上河内神楽団(広島県)堺太鼓(堺市和太鼓)
令和6年3月30日(土)
場所 フェニーチェ堺大ホール
堺市堺区翁橋町2-1-1 南海堺東駅徒歩7分
《第1部》 12時00分開場 12時30分開演
《第2部》14時50分開場 15時20分開演
◆チケット
S席 前売券4,500円 当日券5,000円 自由席 完全入替制
A席 前売券3,500円 当日券4,000円 自由席 完全入替制
【チケット購入 3方法】
1️⃣フェニーチェ堺 オンラインか窓口で購入可能
2️⃣チケットぴあ オンラインで購入可能
3️⃣セブンイレブンで購入可能
【セブンイレブンでの購入方法】
セブンイレブン内に設置されている、マルチコピー機を操作し、チケット購入できます!
トップ画面にある、 チケットぴあのボタンを選択 pコード 523073 を入力
◆出演団体
上河内神楽団(広島県 神楽)
堺太鼓(大阪府堺市 和太鼓)
◆演目
日本武尊 (ヤマトタケル)
八岐大蛇 (ヤマタノオロチ)
草薙の剣(クサナギノツルギ)
新編伊吹山
主催 堺神楽(大阪府堺市)
共催 安芸高田市(広島県)
安芸高田神楽協議会
後援 堺市
堺市教育委員会
堺観光コンベンション協会
協力 近畿広島県人会
ふるさと応援会
【問合せ】堺神楽 0722328596
★一般チケット販売⇒チケットぴあ
★小中学生無料⇒ 申込ボタン⇒









